ななぶろぐ通
此処は七瀬菜葉の雑記置場です。 定期更新ゲーム【False Island】中心。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
偽島75~76回
塩漬けになったままのプロフ絵もどうにかしたいと思いつつ。
◆75回
最終上位技能確保に向け、舞踊を忘却。隠密開花。
初期補助技能ということもあって、ギリギリまで軽業と悩んでいたんですが、
やはり、半ば死に体の補正を技能欄に置いておく訳にも行かず……。
暫しの忘却期間を経た後、最終的に狙撃手が上位に入る予定です。
主要技の殆どが縦に優れた技……即ち対象指定可能な単体技であり、
またダメージキャップが相手側に依存するSPダメージを軸とするへきるにとって、
倍率でダメージを強化することの出来る狙撃手はまさにうってつけの上位でした。
今まで主力として頼りにしていたマーヤやファントムレイザーの威力が、
2倍近くまで跳ね上がる光景を想像すると、ドキドキが止まりませんね( ^ω^)
>闘技大会
北条 美月(732)
櫻岬 五右衛門(1360)
ウルスラ・ペーシュ(1515)
壁、狙撃弓、幻術寄りの魔火力。
何となくPTコンセプトが似ているかなーとデータを眺めて感じました。
同時にギリギリの勝負になるだろうな、とも。
ギリギリというのは戦闘内容が接戦になるということではなく、
双方の勝ち筋をぶつけ合った場合、天秤がどちらに傾くか読めない。
僅かにでもミスが多かった側が一瞬で押し切られる……そういう類の戦闘でした。
恐らく勝敗を分けたポイントはここ。
警官の夢幻・ディスピリット!!
警官のSPが100減少!
サイツェは攻撃を回避!
ブロンテ時の残SPが314だったので、あとSPを12削られていたらアウトでしたね。
SPをカツカツに管理することで最大のパフォーマンスを発揮するうちのようなPTは、
計算ミス一つでボロボロの結果に転ずる可能性も、ままあり得ることです……。
◆76回
>練習試合
マーヤのAE確認とエーデルシュタインの物魔チェック。
サイジェスアライジェの物魔チェックは攻撃がミスって失敗。
マーヤはなかなかの良AEですね。
凍結+WAIT増加で相手の行動を大きく阻害出来そう。
エーデルシュタインはムアジルさんの吸魔が反応、フィムブルヴェトが無反応。
フィムブルヴェトが物理に100%反撃を行う付加なので、スイッチで確定。
幻術-弓矢の裏切り者がマインドスナッチだけで良かったです……。
>闘技大会
(93)Cellena D. Rayfrost
(656)アーヴィング=アルグリフ
(707)PHNX-429 ALTACIA
音に聞くTCの一番隊さんと。
先手を取って相手を磨り潰す戦術を勝ち筋とするこちらにとって、
先の先を取られてしまうアーヴィングさんのようなキャラクターがいるPTは、
実際のところ相性的には苦手な相手だったりします。
グレガーレがなければ、ちょっと……いや、かなり頭を悩ませていたかもしれません。
ちなみに○○禁止効果の性質は、ほぼ状態異常と同じものです。
禁止ターン数が即ち深度であり、軽減が行われるタイミングも同一。
(この辺りの挙動はアーマスティスやアナバシスを参照するとわかりやすい)
従って、2Tの間禁止効果が課せられるグレガーレではありますが、
使用直後に1回、非接触攻撃を設定すれば更にもう1回軽減が入るので、
非接触攻撃を空撃ちする事で1T目に爆発的な加速力を得られます。
その結果は御覧の通り……という感じでしょうか。
>グレガーレの条件予想
加速(超加速も含む?)
倍速
回避(回避撃は含まない)
回避撃
回魔撃
風柳
流水
倍速は確認済。回魔撃と流水は未確認。
回魔撃か流水のどちらかで発動を確認出来れば、ほぼ確定で良さそう。
偽島73~74回
花粉症と多忙で心身ともいっぱいいっぱい。杉爆発しろ!
◆73回
>通常戦
手を抜いたら死にかけまし た。
フレインが純物魔みたいで、威力&命中ともにがっかりする。
こんにちは、GIFT+225。
>闘技大会
アバチャリオット(2020)
高瀬 四郎(2021)
TAY-920(2022)
後発の方々とでした。
15日のアドバンテージがこちらに有ったのもあり、多少実験混じりの設定。
……グレガーレの加速力は凄いですね。
風柳分のWAIT減少が抜けていたにも関わらず、1T目に10行動を達成。
デメリットも多岐に渡るアレげな技ですが、運用法次第ではかなり面白い。
ブラックアートは……まあ、ふつーなのかな。
インフェルノのダメージから計算すると、1.2~1.5程度は出ているようですが、
昨今の大火力時代には、毒にも薬にもならない威力……というところ。
◆74回
>練習試合
祝福パワーに粉微塵にされる。
キノ肉マンが30k貰うとなると、流石にどうにもなりません……。
ブラッディチャリスは係数いくつぐらいあるのだ。
アペリションはクリティカルの乗りから見てスイッチ物魔。
クリオスピンクス回転は、へきるの場合-1~-2行動ぐらいかな。
基本6行動なので、体感では調整前の半分程度になった感じ。
WAIT増加で相手の追加行動を減らす方面も多分同程度。
そして、再度ウェポンマスターを試してみる。
結果は前回のテストと変化はなく、およそ1.4倍のダメージ増。
現状では、誰に対しても同様の効果を期待出来るという結論に至る。
>通常戦
退魔4を2個貰っても余裕の虐殺モード。
……というか、やり過ぎてPMが技を全枠使い切れなんだ。
攻撃を防御とするスタイルだと、この辺の匙加減が難しい。
へきる(1161)は マーヤ をマスターした!
幻舞技最終段階のマーヤをマスターしました。
幻舞マイスターと褒め称えるが良いです∈(・ω・)∋
アバンダンスでハズレ、スプリングコールで当たりと来て、マーヤのAEはどうか。
>闘技大会
サミリ=イクシード(1563)
夢霧 春香(1672)
キャラメルマイア(1856)
幻獣怖いまんじゅう怖い。
非接触で1殺、あとはSPロックで召喚を封殺する方向で考える。
スプリングコール!!
春香の反撃零式により技の発動がキャンセル!
スプリングコール!!
ミリィの反撃零式により技の発動がキャンセル!
……流石にコテコテ過ぎました。
この調子だと3枠全てスプリングコールに当てられていたのかな。
サイツェさんが技能入れ替えで3回戦よりMSPが減少し、
与ダメージの内、へきるの占める比重が大きくなってきている現状。
アリオンのフィアサムクリッターをすっかり失念していたので、
零式でラビス辺りを貰っていたらブリスが回らず詰んでいたかもしれません。
最終的にはカエル飛びでアリオンを削って競り勝ち。
MSP7000級相手だと流石にスプリングコール程度じゃ歯が立たないなあ。
反撃はソウルブレンのSP回復で打てる範囲の強技に絞り込んで、
サモン・ダンスフィールド、ラグナロク、クリオスピンクス弐式。
6T目に睡眠深度7で、高速魔術10&20効果コミながら8行動。
ロック深度が8以上であり、睡眠中でも4~5行動動けると分かったのは収穫。
偽島71~72回
忍者ブログが絶不調でなかなか記事を投下出来ません……。
この状況が続くようなら移転を考え始めた方が良いのかしら(´・ω・`)
◆71回
>闘技大会
(698)鳴尾恭平
(733)レナーテ&マリア
(1115)Stella Hartnett
か、回避+高速系は鬼門でござるっ!
弐式が怖かったのでスプリングコールを外して、回避対策に必中技シヴァを選択。
サイツェさんとキノ肉マンも同様の理由でレヴァ剣、アナニヤを選択。
アナニヤにゃーん!!
傭兵に衰弱を(2)追加!
傭兵のHPが2400減少!
傭兵の 反射 の効果が消失!
傭兵に衰弱を(1)強制追加!
Additional Effect !!
傭兵の次の追加行動が遅れた!
ステラに衰弱を(2)追加!
ステラのHPが800減少!
Additional Effect !!
ステラの次の追加行動が遅れた!
ギュンターは衰弱に抵抗!
ギュンターのHPが800減少!
Additional Effect !!
ギュンターの次の追加行動が遅れた!
……アナニヤのAE初公開でしたが、なかなか高性能ですね。
行動順を弄らずに行動回数を落とせる技は重宝します。
幸い反撃を受けずに済み、力ずくで正面からぐしゃっと潰す形で勝ち。
こちらの反撃は影灯籠*2とスプリングコール弐式。
使用者側からすれば、影灯籠は反撃必至なので選び難いはずなのですが、
そういうロジックが成立すると理解していても反撃を入れざるを得ません……。
スプリングコールは魅了ロック警戒。
追加行動でのゴリ押しはこちらの得意技でもあるので、その強さは良く分かります。
◆72回
>練習試合
ウェポンマスターを試してみました。
【before】
クリオスピンクス!!
クリティカル!*5
リンに2465のダメージ!
リンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*5
リンに2445のダメージ!
リンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*7
リンに2766のダメージ!
リンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
へきるのWAITが減少!
クリオスピンクス!!
クリティカル!*5
レッサーデーモンに3997のダメージ!
レッサーデーモンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*6
レッサーデーモンに4229のダメージ!
レッサーデーモンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*5
レッサーデーモンに4189のダメージ!
レッサーデーモンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
へきるのWAITが減少!
【after】
クリオスピンクス!!
クリティカル!*7
リンに3647のダメージ!
リンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*5
リンに3252のダメージ!
リンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*6
リンに3446のダメージ!
リンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
へきるのWAITが減少!
クリオスピンクス!!
クリティカル!*6
レッサーデーモンに5928のダメージ!
レッサーデーモンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*6
レッサーデーモンに5913のダメージ!
レッサーデーモンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
クリティカル!*5
レッサーデーモンに5630のダメージ!
レッサーデーモンのWAITが増加&自身のWAITが減少!
へきるのWAITが減少!
どう見てもダメージ1.4倍です。本当にry
4行動必殺なので効果量1.3倍として。
ウェポンマスター1回で1.3倍程度にダメージが伸びる計算。
装備の強さにも左右されるのだと思いますが、消費100技とは思えませんね。
>闘技大会
(959)ソニア・スパルタクス
(1506)オーギュスト=ラウフェイ
(1782)享楽淵
か、回避+高速系は鬼門だと……。
幻舞持ちが2人。マーヤ、スプリングコールとも弐式される気配だったので、
その反撃設定を逆手に取るカタチでクリオスピンクスを主軸に据える。
サイツェさんも弐式警戒でレヴァの代わりにフューサレイドを設定。
たぶん、キノ肉マンはノーマークと踏んで、行動数減らしにアナニヤ。
つつがなく戦闘設定が通り、脳筋クリオスピンクスで蹂躙した……までは良いのですが。
斧の名手ソニアさん相手に斧派生技で挑むぜ!と、シュレッドマインドを入れたのに、
肝心のログがクリオスピンクス一色だと全然カッコ付かないお……。
……試合に勝って勝負に負けた、とは正にこのことですね。
反撃はスプリングコール弐式、マーヤ、ナナカマド。
被ダメージよりこちらの戦闘設定を阻害されるのが怖かった。
偽島68~70回
偽島の記事も随分と久しぶりです。
3更新分記事が貯まってしまったので、一括ダイジェストで。
◆68回
今更ですが、鹿トトで投票してくださった皆様。ありがとう御座いました。
相性の良い対戦相手を引き続けた、くじ運もあっての全勝だったと思います。
ですので、もし10期闘技大会で遭遇しても、どうぞお手柔らかにむー∈(・ω・)∋
もげら神社のおみくじは、流石にネタ過ぎて我が事ながらビックリだ!
後半含めても、おみくじで大凶を引いたのはへきるだけという……。
それにかこつけて、ネタ絵を描くことを決意したのもこの回。
◆69回
もげら神社後半でした!
ネタ絵を描こうと決意したまでは良かったものの、
多忙と重なっていたのでURLだけ差し替える荒業に。
……が! 70回にもなって描き上がってないとか、もはや何も語るまい……。
でも、描き途中で放棄するのも勿体無いので、
71~72回ぐらいに季節外れpgr絵としてアップしようと思います( ^ω^)
……しゃ、写真屋の機嫌が悪くなければですけども!(;^ω^)
>通常戦
マインドスナッチ!!
ヘレシィフェアリーは攻撃を回避!
ヘレシィフェアリーは攻撃を回避!
クリティカル!
ヘレシィフェアリーに451のダメージ!
ヘレシィフェアリーのSPが32減少!
ヘレシィフェアリーは攻撃を回避!
はい、純物理。ダメージ、命中率だけでなく、クリティカル数からも明らかですね。
幻術は魔法よりの設定がなされている傾向が非常に強い技能で、
派生技もほとんどスイッチか純物魔だったのですが、まさか純物理があるとは思わず。
魔法系で物理技能をガン上げする人はそう多くはいない……というか、極一部なので、
必然的な情報不足ではあったのですが、一時主力技として期待していた身としては残念。
この様子では、弓矢30-幻術30のエーデルシュタインも物魔か疑わしいところですね。
>異種共有
恐らく魔法系では初のウェポンマスター習得。
MAT以外の部分で火力を上げる手段として面白いんじゃね!
と、考えて幾星霜……ようやくの習得となりました。
へきるは舞術も入っているので正確な効果量を調査し辛いのですが、
近々練習試合でテストしてみたいところです。効果量がTOMでも泣かない。
◆70回
チキンレース全滅したよー!\(^o^)/
睡眠時間を切り詰めていたので、たまにちゃんと寝たら見事に爆睡!
寝床から起き上がったのが、既に20時過ぎ……だめだめでした。
>通常戦
サバスくんと。
今更苦戦する相手ではないので、戦闘内容で特に語る部分はなし。
どちらかといえば、今回のお目当ては……
へきる(1161)は シュレッドマインド をマスターした!
遂に念願のシュレッドマインドをマスターしたぞー!
AEはミス時にもう1発追加と、技そのものの安定性が向上する上々の効果。
昨今の大係数時代では、やや威力不足の感もありますが、良い技ですよ!
>技EXPメモ
マーヤ 20/25
インカンテイション 20/25
ファントムレイザー 6/25
差し当たってマスターに近い技はこの辺りのようです。
マーヤとインカンテイションは次の探索の途中でマスター出来るかな。
そのうちファヴール、クリオスピンクス、ラリラリなどもマスターを目指したいところ。
マジカルライブラリは……その、ご愁傷様でした(´・ω・`)
67回更新
年の瀬は基本登録を済ませるのがやっとこやっとこな状態なので、
仮にロスタイムがあっても厳しかったような気がしなくもありませんけれど……。
2009年初回の更新はちゃんと余裕を持って登録出来るといいなあ。
続きは畳んでおきます。